 |
巷の騎士(ちまたのきし) |
|
作品関連 |
|
雑誌 |
1968年 |
推理界1月号 |
浪速書房 |
|
書籍 |
1979年 |
死の花の咲く家 |
角川文庫 |
事件の舞台 |
世田谷区・・・西内昌彦宅、山坂表具店、島田ブリキ店、焼芋屋
赤羽・・・日野シズ宅
栃木県小山市・・・竜平が幼い頃に預けられた知り合いの家
池袋・・・栗原医院
富山・・・敦夫の郷里 |
あらすじ |
自宅周辺で連続しておきている痴漢騒ぎに、西内家では長女の美樹が帰宅する際に誰かが駅まで迎えに行くようにしている。ある日、周辺地域の電話が使えなくなり連絡がつかない中、美樹は帰宅途中に痴漢に襲われそうになった。しかし、心配して迎えに出た西内家の同居人・真鍋敦夫がかけつけたことによってことなきを得たが、敦夫より前に助けに入った表具店店主・山坂竜平が痴漢の抵抗に遭い殺されてしまう事件がおきた。 |
登場人物 |
西内 昌彦 |
世田谷に住む製薬会社庶務課長。 |
西内 郁子 |
昌彦の妻。 |
西内 美樹 |
昌彦の長女。19歳。高校卒業後、印刷会社の事務員となる。 |
西内 直彦 |
昌彦の長男。都立百瀬高校2年。 |
真鍋 敦夫 |
東都新報社社会部記者。母の遠縁の西内家に下宿。 |
山坂 竜平 |
「山坂表具店」店主。妻は死亡。 |
山坂 清 |
竜平の長男。直彦の同級生。百瀬高校2年。 |
山坂 幸代 |
竜平の長女。中学3年生。 |
山坂 宏 |
竜平の次男。小学6年生。 |
小林 |
「島田ブリキ店」の店員。竜平の飲み仲間。 |
焼芋屋のおかみ |
「山坂表具店」の隣の焼芋屋のおかみさん。 |
日野 シズ |
赤羽に住む竜平の伯母。82歳。 |
歯医者の娘 |
歯医者の娘。新劇劇団の研究生。22歳。痴漢事件の被害者。 |
女性 |
会社員。20歳。痴漢事件の被害者。 |
竹井 |
数か月前におこった殺人事件の被害者。 |
栗原 |
池袋にある「栗原医院」の院長。小山市の大地主の息子。 |
男 |
茨城県生まれで住所不定の男。24歳。 |
水野 |
東報新報社社会部記者。 |
朝井 |
P署捜査一課長。 |
刑事 |
P署の若い刑事。 |

|