 |
老人連盟(ろうじんれんめい) |
|
作品関連 |
|
書籍 |
1968年 |
小説現代3月号 |
講談社 |
|
書籍 |
1979年 |
みずほ荘殺人事件 |
角川文庫 |
|
書籍 |
1991年 |
一瞬の人生 |
講談社 |
|
書籍 |
2002年 |
子供たちの探偵簿 昼の巻 |
出版芸術社 |
|
書籍 |
2023年 |
花は夜散る |
あすなろ書房 |
事件の舞台 |
昭島市K町・・・知枝子宅、本庄則彦宅、林由紀子宅、梅村ハツノ宅、公園
池袋・・・マサの娘の家
杉並・・・井上美紀宅 |
あらすじ |
中学2年生の知枝子は、いつも公園で野良猫に餌をやっているおばあさん・梅村ハツノと仲良くなった。すると、ハツノには彼女と同年代の話し友達が男女問わず数名いて、暇になると公園に集まってくるようだった。そのメンバーも元・小学校の校長や元・巡査部長と経歴も様々だ。そんな彼らの前に少年院帰りの本庄夏彦が現れた。彼は訪ねた兄の家で兄の妻・佳代の死体を発見し殺人の疑いをかけられているが、無実だということを夏彦と仲の良い義妹・井上美紀に伝えたいというのだ。ハツノたちは警察に知られぬように、少年の希望をかなえつつ犯人を探そうと動き出した。 |
登場人物 |
知枝子 |
団地に住む中学2年生。 |
梅村ハツノ |
青い屋根の家に住むおばあさん。公園で野良猫に餌をやることがたのしみ。 |
大野 マサ |
ハツノの話し友達。編み物が好き。 |
井田 きよ |
ハツノの話し友達。腰が曲がっている。 |
浅見 ノブ |
ハツノの話し友達。痩せた体型でいつも孫をおんぶしている。 |
正木古志郎 |
ハツノの話し友達。背が高く金縁眼鏡をかけた元・小学校の校長。 |
今 裕之助 |
ハツノの話し友達。ずんぐりした禿げ頭の元・巡査部長。 |
本庄 夏彦 |
一ヶ月前に東京少年院を出所したばかりの少年。 |
本庄 則彦 |
夏彦の兄。32歳。自動車のセールスマン。 |
本庄 佳代 |
則彦の妻。26歳。旧姓・井上。 |
井上 美紀 |
佳代の妹。高校生。夏彦と同じ年齢。 |
林 由紀子 |
則彦宅の隣人の主婦。 |
黒井 辰巳 |
東京電力の集金係。44歳。 |
娘 |
マサの娘。 |
娘 |
ノブの息子の嫁。社長秘書。 |
息子 |
ハツノの息子。 |
妻 |
ハツノの息子の嫁。 |
子 |
ハツノの息子の第一子。 |
子 |
ハツノの息子の第二子。 |
お手伝い |
梅村家のお手伝い。 |
母 |
知枝子の母。 |
岡野 |
知枝子のクラスメイト。 |
チャメ |
公園にいる野良猫。 |
トラ |
公園にいる野良猫。 |
チョン子 |
公園にいる野良猫。 |

|