 |
坂道の子(さかみちのこ) |
初出誌 |
1982年(昭和57年) 小説現代10月号 |
|
作品関連 |
|
雑誌 |
1982年 |
小説現代10月号 |
講談社 |
|
書籍 |
1983年 |
一匹や二匹 |
立風書房 |
|
書籍 |
1987年 |
一匹や二匹 |
角川文庫 |
|
書籍 |
1996年 |
一匹や二匹(下) |
埼玉福祉会 |
事件の舞台 |
目黒・・・アパート「丸山荘」、菱谷邸、相畑雅代宅
川崎・・・深見和明宅
東北の小都市・・・杉子の郷里 |
あらすじ |
自分の不注意で甥を死に追いやってしまったことがトラウマとなっている大町杉子は、会社近くの坂道でいつも仲間外れにされている子供が、亡くなった甥のように見えて気になって仕方がなかった。ある日、その子供・深見雄一が行方不明となってしまい、近くに住む資産家の菱谷邸に子供誘拐の身代金要求の連絡が入った。どうやら誘拐犯は、菱谷家の子供・誠弥と雄一を間違えて誘拐してしまったようだった。 |
登場人物 |
大町 杉子 |
「村岡会計事務所」の事務員。アパート「丸山荘」に住む。 |
深見 和明 |
川崎に住む工作機械関係の会社の社員。 |
深見 雄一 |
和明の長男。3歳。遊び場ではいつも仲間外れ。 |
相畑 雅代 |
和明の妹。 |
菱谷 |
金融業者。 |
菱谷夫人 |
菱谷の妻。 |
菱谷 伸子 |
菱谷の長女。菱谷と前妻の子。 |
菱谷 誠弥 |
菱谷の長男。伸子の異母弟。4歳。遊び場のリーダー格。 |
アッちゃん |
菱谷家のお手伝い。 |
広人 |
誠弥の遊び仲間。誠弥と幼稚園が同じ。 |
ゆかり |
誠弥の遊び仲間。誠弥と幼稚園が同じ。 |
ゆかりの母 |
ゆかりの母。 |
村岡 |
「村岡会計事務所」の所長。 |
庄田さと子 |
「村岡会計事務所」のタイピスト。40歳過ぎ。 |
辻間 |
大学生。元「風林堂」書店のアルバイト。 |
大町多加志 |
杉子の甥。杉子の姉の一人息子。数年前に交通事故死。 |
有安 |
所轄署警部。 |
刑事 |
所轄署少年係刑事。 |

|