 |
光った眼(ひかっため) |
|
作品関連 |
|
雑誌 |
1983年 |
小説現代3月号 |
講談社 |
|
書籍 |
1984年 |
青い風景画 |
立風書房 |
|
書籍 |
1988年 |
青い風景画 |
講談社文庫 |
|
書籍 |
1993年 |
青い風景画(下) |
埼玉福祉会 |
|
書籍 |
2002年 |
子供たちの探偵簿 朝の巻 |
出版芸術社 |
事件の舞台 |
都下S市・・・浩也の家、広尾信昭宅、アパート「清美荘」、喫茶「霧」
静岡・・・治郎の実家
奥多摩・・・第2の死体発見現場
新宿・・・浩也が万引を見てしまうデパート
多磨墓地・・・葉子の墓
よみうりランド・・・理美子と浩也の一家が遊びに行く遊園地 |
あらすじ |
新宿のデパートへ母に連れていってもらった小学5年生の浩也は、普段から優しくしてもらっている近所の主婦・広尾葉子が万引しているのを見てしまう。それも見た時に自分の目が一瞬光ったのだ。どうやら同じフロアにいた見たことのある背の高い男が、葉子の万引シーンをフラッシュをたいて写真撮影したらしい。そこで浩也は男が住むアパートを探し出すのだが、男は自室で殺されていた。浩也は犯人が葉子だと思い、現場にあった彼女のスカーフとフィルムを持ちだしてしまう。すると浩也が葉子の家に着くと、彼女が家出をしていたことが知らされ、後日奥多摩の雑木林の中から葉子の死体が発見される。 |
登場人物 |
浩也 |
団地に住む小学5年生。 |
奈々 |
浩也の妹。小学1年生。 |
パパ |
浩也・奈々の父。 |
ママ |
浩也・奈々の母。 |
広尾 信昭 |
近所の住宅地に住む会社員。 |
広尾 信子 |
信昭の妻。29歳。浩也たちに優しい。 |
角田理美子 |
信子の従妹。大学生。 |
治郎 |
浩也の従兄。専門学校生。 |
坪形 章三 |
シナリオライター志望の男。27歳。無職。アパート「清美荘」に住む。 |
与田ひろみ |
信昭の同じ課に所属するOL。 |
中川 |
信昭の元同僚。数年前にガンで死亡。 |
妻 |
中川の妻。保険外交員。 |
野内 昌代 |
信昭の愛人。 |
お姉さん |
プラモデル屋の太ったお姉さん。 |
おばあさん |
腰の曲がったおばあさん。 |
郵便屋さん |
配達中の郵便局員。 |
管理人 |
アパート「清美荘」の管理人。 |
大野 |
浩也が1年生だった時のクラス担任。女性教師。 |
おじいちゃん |
静岡に住む治郎の父。 |
おばあちゃん |
おじいちゃんの妻。 |

|