 |
消えたケーキ(きえたけーき) |
|
作品関連 |
|
雑誌 |
1976年 |
希望の友1月号 |
潮出版社 |
|
書籍 |
2013年 |
仁木悦子少年少女小説コレクション2 |
論創社 |
事件の舞台 |
不明・・・由美の家、お菓子屋「マンマル堂」 |
あらすじ |
クリスマスケーキを買いに出かけた由美と道夫は、お菓子屋「マンマル堂」のショーケースに飾られていた大きなコウモリのチョコレートがのったケーキを買って家に戻った。そして先に宿題をやり終えた由美は、棚に置いておいたケーキがなくなっていることに気が付いた。そこで不思議な砂糖が付いていたそのケーキのことを尋ねに「マンマル堂」へ再び向かった由美だったが、店のおばさんに「そんなケーキは売っていない」と言われてしまう。 |
登場人物 |
由美 |
小学6年生。6年2組生徒。 |
道夫 |
小学3年生。由美の弟。 |
和彦 |
小学6年生。6年2組生徒。由美のクラスメイト。 |
おばさん |
お菓子屋「マンマル堂」のおばさん。 |
赤谷 |
「マンマル堂」のアルバイト店員。 |
おやぶん |
悪漢の親分。黒メガネをかけている。 |
杉本 |
警視庁の警部補。 |

|