 |
緑色の自動車(みどりのじどうしゃ) |
初出誌 |
1972年(昭和47年) 読み物特集5年9月号 |
|
作品関連 |
|
雑誌 |
1972年 |
読み物特集5年9月号 |
学習研究社 |
|
書籍 |
2013年 |
仁木悦子少年少女小説コレクション2 |
論創社 |
事件の舞台 |
不明・・・青木宅、森本宅、タイセイ印刷所、喫茶「ブルーシャトー」、明星銀行
早坂町・・・深井周次郎宅
大阪・・・正子の祖母の家 |
あらすじ |
幼稚園時代から仲良しの小学生の良夫と正子は、学校からの帰り道で財布を拾った。するとまもなく持ち主の深井周次郎が車でやってきて、拾ってくれた御礼にと二人は駅前の高級喫茶でケーキを御馳走になった。そして次の週の月曜日、誕生日を迎えた正子が突然行方不明になった。母親たちが探している中、良夫は正子の弟・ケン坊から「姉が緑色の車に連れ込まれるのを見た」と言われた。 |
登場人物 |
青木 良夫 |
小学5年生。5年2組生徒。 |
森本 正子 |
小学5年生。5年2組生徒。良夫の幼なじみ。 |
ケンぼう |
正子の弟。 |
父 |
正子・ケンぼうの父。 |
母 |
正子・ケンぼうの母。 |
おばあちゃん |
正子・ケンぼうの祖母。 |
深井周次郎 |
財布の落とし主。頭が禿げ上がった初老の男。 |
男 |
深井の仲間。パーマをかけた赤シャツの男。 |
女 |
深井の仲間。20歳くらいの女。 |
田中 |
森本宅の隣人の主婦。 |

|