 |
やさしい少女たち(やさしいしょうじょたち) |
|
作品関連 |
|
雑誌 |
1967年 |
労働文化6月号 |
労働文化社 |
|
書籍 |
2011年 |
子どもたちの長い放課後 |
ポプラ文庫ピュアフル |
|
書籍 |
2013年 |
仁木悦子少年少女小説コレクション2 |
論創社 |
事件の舞台 |
不明・・・私立芳李女学園
都下・・・田舎町の公立中学校 |
あらすじ |
女子高の教師・山井は登校中の女生徒たちから「顔色が悪い」と指摘される。彼は自覚症状もないため特に気にしていなかったが、翌日も何人もの生徒に同じことを言われてしまう。さらに生徒間の会話から「胃ガン」という言葉を耳にし、もしかしたら自分はガンになったのではないかと心配し始める。 |
登場人物 |
山井 周一 |
私立芳李女学園教師。2年B組クラス担任。 |
瀬戸ひろみ |
芳李女学園2年B組生徒。学級委員。 |
島原 文子 |
芳李女学園2年B組生徒。 |
野崎 千冬 |
芳李女学園2年B組生徒。 |
田中 雪枝 |
芳李女学園2年B組生徒。 |
篠田 昌子 |
芳李女学園2年B組生徒。 |
杉岡 栄吉 |
芳李女学園校長。 |
山井賀津子 |
周一の妻。栄吉の娘。顔が醜くわがまま。バツイチ。 |
森田あき代 |
周一の元婚約者。デパートの女性店員。 |
須藤 |
芳李女学園のベテラン女性教師。 |
篠田 |
昌子の父。「篠田医院」院長。 |
佐々木みち代 |
「篠田医院」看護婦。亡くなった異母姉がいる。 |

|