仁木悦子のブックリスト(出版芸術社)


出版芸術社
00 タイトル 仁木兄妹の探偵簿 兄の巻
収録作品 灰色の手袋
黄色い花
弾丸は飛び出した
赤い痕
暗い日曜日
初秋の死
赤い真珠
ただ一つの物語
横丁の名探偵

雄太郎・悦子のこと(仁木悦子)エッセイ
仁木悦子紹介(江戸川乱歩)
解説 新保博久
表紙 安野光雅
初版発行日 1996/10/20
00 タイトル 仁木兄妹の探偵簿 妹の巻
収録作品 木がらしと笛
ひなの首
虹の立つ村
二人の昌江
子をとろ 子とろ
うさぎさんは病気
青い香炉
サンタクロースと握手しよう
月夜の時計

ある無責任な対話(仁木悦子)エッセイ
二人の仁木悦子(後藤安彦)
解説 新保博久
表紙 安野光雅
初版発行日 1996/10/20
00 タイトル 仁木兄妹長篇全集−雄太郎・悦子の全事件
夏・秋の巻
収録作品 猫は知っていた−夏−七月
林の中の家−秋−十月

作品ノート(仁木悦子)エッセイ
自筆年譜(仁木悦子)
解説 新保博久
表紙 安野光雅
初版発行日 1999/11/20
00 タイトル 仁木兄妹長篇全集−雄太郎・悦子の全事件
冬・春の巻
収録作品 刺のある樹−冬−一月
黒いリボン−春−四月
あおい壁−仁木悦子自伝小説

あおい壁のこと(後藤安彦)
作品ノート(仁木悦子)エッセイ
解説 新保博久
表紙 安野光雅
初版発行日 1999/11/20
00 タイトル 子供たちの探偵簿 朝の巻
収録作品 かあちゃんは犯人じゃない
誘拐犯はサクラ印
鬼子母の手
恋人とその弟
光った眼
銅の魚
夏雲の下で
石段の家
うす紫の午後
解説 新保博久
表紙 安野光雅
初版発行日 2002/09/20
00 タイトル 子供たちの探偵簿 昼の巻
収録作品 あの人はいずこの空に
まよなかのお客さま
消えたおじさん
うさぎを飼う男
悪漢追跡せよ
老人連盟
倉の中の実験
壁の穴
誘拐者たち
解説 新保博久
表紙 安野光雅
初版発行日 2002/10/20
00 タイトル 子供たちの探偵簿 夜の巻
収録作品 灯らない窓
小さい矢
聖い夜の中で
解説 新保博久
表紙 安野光雅
初版発行日 2002/11/20
00 タイトル 探偵三影潤全集 白の巻
収録作品 冷えきった街
白い時間
白い部屋
解説 千街晶之
表紙 安野光雅
初版発行日 2005/02/20
00 タイトル 探偵三影潤全集 青の巻
収録作品 沈丁花の家
蜜色の月
青い風景画
美しの五月
しめっぽい季節
色彩の夏
夏の終る日
解説 池上冬樹
表紙 安野光雅
初版発行日 2005/04/20
00 タイトル 探偵三影潤全集 赤の巻
収録作品 くれないの文字
夢魔の爪
どこかの一隅で
暗緑の時代
アイボリーの手帖
緋の記憶
数列と人魚

作品ノート(仁木悦子)エッセイ
解説 新保博久
表紙 安野光雅
初版発行日 2005/06/01
00 タイトル 名探偵コレクション 線の巻
吉村記者の全事件
収録作品 殺人配線図
死の花の咲く家
幼い実
乳色の朝
みずほ荘殺人事件

仁木悦子と平野謙の『みずほ荘・解答編』に関する論争
解説 新保博久
表紙 安野光雅
初版発行日 2006/03/25
00 タイトル 名探偵コレクション 面の巻
櫟ファミリーの全事件
収録作品 二つの陰画
花は夜散る
一匹や二匹
あした天気に
解説 新保博久
表紙 安野光雅
初版発行日 2006/04/20
00 タイトル 名探偵コレクション 点の巻
砂村朝人の全事件
収録作品 青じろい季節
縞模様のある手紙
一本のマッチを擦る時
解説 仁木めぐみ
表紙 安野光雅
初版発行日 2006/05/20
00 タイトル 仁木悦子長篇アラカルト 晴の巻
収録作品 枯葉色の街で
炎いろの記憶
空色の魔女
赤と白の賭け
解説 新保博久
表紙 安野光雅
初版発行日 2011/11/25
00 タイトル 仁木悦子長篇アラカルト 雨の巻
収録作品 陽の翳る街
明るい闇
山のふところに
偽りの石
解説 新保博久
表紙 安野光雅
初版発行日 2011/12/25


こちらのコーナーの画像等は紹介のための引用です。関係各位からのご連絡はこちらにお願いいたします。